50代の男性が結婚したいと思っても現実は厳しいです。例えば「国立社会保障・人口問題研究所」が2019年に発表したデータでは未婚の人が50代になった場合、実際に結婚するのは100人中1人にも満たないのです。
ちなみに日本政府が割り出す人口統計の一つ「生涯未婚率」は50歳になった時点で一度も結婚したことがない人の割合で算出されるので「あなた、もう結婚しないよね?」と、国に分類されちゃってますT_T
「なんか、悔しいですよね?」
50代男性の婚活は無駄な努力なのか・・・
✅「お相手の女性は20代が良きです」(^ ^)
✅「子供も欲しいです」(^ ^)
✅「ボクの若い頃はね、なんちゃらかんちゃら、、、」と大昔の武勇伝から始まり、うんちくを長々と話す。
コレ、あるあるなんです。20代の女性は、とっとと同年代と結婚しますし、ましてや自分の父親と同年代の男性との間に子供なんて欲しくありません。(女性の本能が言ってます)興味のない永遠に続きそうな話もNGです。そんな事より今のあなたが女性に対してどう向き合おうとしているのかが知りたいんです。
50代でモテる男性は女性の年齢に関係なく真摯に向き合いますし、子供を授かるにしたって現実的に年齢を考慮しないと、その後の生活やお金や自身の体力にも影響力が大きいと認識しているでしょう。武勇伝と知識をひけらかす時間があるなら自分磨きをしています。
なぜだか男性は「その気になれば、いつでも結婚できる」て、思っています。それまでは風俗に行って自分を満たして、その後は安いマッチングアプリを利用したり、婚活パーティーに参加したり、データマッチングサービスで情報のみを取得したり、「とかやっとけば大丈夫なんじゃない?」(50男)
確かに成果結果を出している人はいますが、今これを読んでいるあなたはどうですか?どれを試しても結果が出ず慌てて「サポートが手厚い結婚相談所」に入会する人が増えているんです。
もしあなたが本気で婚活しなきゃ、て、感じたら、まずは結婚出来ていない自分を素直に見つめ直してください。もう一つは人の話を聴く、です。
今や婚活をしてる人は20代からいますし、働き盛りの30代が最も多いです。さらに言うと婚活を真剣にやってる人たちこそ昔と違って容姿に気をつかってますし、自分で婚活の勉強だってやってますし、当然ですが、お仕事もバリバリやっています。日常生活だってダラダラしてません。そういう人たちがライバルになる訳です。
50代男性は「婚活市場で己のマーケティング」をするべし!
経験豊富な50代のあなたならマーケティングを意識していけば突破口が開けるかもしれません。